稲盛経営哲学 ×7つの習慣 [稲盛哲学 ×7つの習慣] 仕事の成果をあげる「2つの考え方」 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『考え方 人生・仕事の結果が変わる』(大和書房) https://www.amazon.co.jp/dp/4479795731 今回は、稲盛さんが人生において、どのような「考え方」を持つことが大切だと考えておられるのか、 数ある「考え方」のうち、特に重要な2つを詳しくご紹介します。...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 [稲盛哲学 ×7つの習慣] 「スキル」と「人格」どちらが重要か? 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『考え方 人生・仕事の結果が変わる』(大和書房) https://www.amazon.co.jp/dp/4479795731 まず、前回のおさらいをしましょう。 稲盛さんが考える「人生の方程式」。 それは、次の式で表されます。 「人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力」 どれ...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 人生の成果を決める、「能力」よりも大切なもの 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『考え方 人生・仕事の結果が変わる』(大和書房) https://www.amazon.co.jp/dp/4479795731 なぜ、稲盛さんは「考え方」を大切にされてきたのでしょうか。 稲盛さんは本書の中で、「人生の方程式」とも呼べる式を書かれています。 「人生・仕事の結果=...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 個人と組織、両方のニーズを満たす「ミッション」 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『従業員をやる気にさせる7つのカギ』(日本経済新聞出版社) https://www.amazon.co.jp/dp/4532319110 前回ご紹介した動画では組織の「ミッションを確立する」ことがどれだけ大切か、働く人のやる気に繋がるか を、稲盛さん、コヴィー博士の言葉を通じてご...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 [稲盛哲学 ×7つの習慣] 従業員と「ミッション」を共有する 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『従業員をやる気にさせる7つのカギ』(日本経済新聞出版社) https://www.amazon.co.jp/dp/4532319110 前々回、前回のメールでご紹介した動画では 7つのカギのうちの 1番目「従業員をパートナーとして迎え入れる」 2番目「従業員に心底惚れてもら...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 [稲盛哲学 ×7つの習慣] 従業員との「信頼関係」を築くためには 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『従業員をやる気にさせる7つのカギ』(日本経済新聞出版社) https://www.amazon.co.jp/dp/4532319110 稲盛さんは、 まずは自分自身の見方、従業員を「どう見るか」こそが相手のやる気を引き出すために重要である と本書の中で説かれています。 「7つ...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 【年末年始にオススメ】歴史がまだ見たことのない未来がはじまる 明けましておめでとうございます。 令和六年、2024年も、どうぞよろしくお願いします。 年始のオススメ動画をご紹介します。 いずれも、反響が大きく、 たくさんの感動コメントを頂いている 保存版の内容です。参考になれば幸いです。 ーーーーーーーーーーーー 【年末年始のオススメ動画】 ーーーーーーーーーーーー 【有料級】起...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 従業員のやる気を引き出すには「◯◯」を変えること 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『従業員をやる気にさせる7つのカギ』(日本経済新聞出版社) https://www.amazon.co.jp/dp/4532319110 従業員をやる気にさせるには、一体どうしたら良いのか。 実は稲盛さんによれば、 従業員を仲間として迎え入れる時が、 やる気が高まるか否かの大き...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 稲盛さんが考える「経営12カ条」とは 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『活きる力』(プレジデント社) https://www.amazon.co.jp/dp/4833422441 リーダーシップにおいては「利他的な心」が重要だと説く稲盛さん。 それはコヴィー博士がいう「良心」と共通するテーマであることを前回ご紹介しました。 今回は、本書の後半。 稲...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 「利他的な心」とパラダイムシフト 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『活きる力』(プレジデント社) https://www.amazon.co.jp/dp/4833422441 <まえがきより抜粋> 現代の日本社会において人々が闘争心を育むのは難しい状況にあります。 よってせめて書物などで、ハングリー精神を学んでいくべきかと思います。 本書は鹿...