稲盛経営哲学 ×7つの習慣 【年末年始にオススメ】歴史がまだ見たことのない未来がはじまる 明けましておめでとうございます。 令和六年、2024年も、どうぞよろしくお願いします。 年始のオススメ動画をご紹介します。 いずれも、反響が大きく、 たくさんの感動コメントを頂いている 保存版の内容です。参考になれば幸いです。 ーーーーーーーーーーーー 【年末年始のオススメ動画】 ーーーーーーーーーーーー 【有料級】起...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 従業員のやる気を引き出すには「◯◯」を変えること 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『従業員をやる気にさせる7つのカギ』(日本経済新聞出版社) https://www.amazon.co.jp/dp/4532319110 従業員をやる気にさせるには、一体どうしたら良いのか。 実は稲盛さんによれば、 従業員を仲間として迎え入れる時が、 やる気が高まるか否かの大き...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 稲盛さんが考える「経営12カ条」とは 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『活きる力』(プレジデント社) https://www.amazon.co.jp/dp/4833422441 リーダーシップにおいては「利他的な心」が重要だと説く稲盛さん。 それはコヴィー博士がいう「良心」と共通するテーマであることを前回ご紹介しました。 今回は、本書の後半。 稲...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 「利他的な心」とパラダイムシフト 今回ご紹介する 稲盛和夫さんの著作 『活きる力』(プレジデント社) https://www.amazon.co.jp/dp/4833422441 <まえがきより抜粋> 現代の日本社会において人々が闘争心を育むのは難しい状況にあります。 よってせめて書物などで、ハングリー精神を学んでいくべきかと思います。 本書は鹿...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 「心のありよう」から経営を変える ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回ご紹介する稲盛氏の著作は 『心。』(サンマーク出版) https://www.amazon.co.jp/dp/4763132431 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「心が現実を作り、動かしていく」 「全ては心に始まり、心に終わる」 このことを伝えたいという稲盛さ...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 稲盛さんが伝えたい「唯一のこと」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回ご紹介する稲盛氏の著作は 『心。』(サンマーク出版) https://www.amazon.co.jp/dp/4763132431 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回ご紹介する書籍『心。』には、稲盛さんが多くの人に伝えていきたい「唯一のこと」を書き記した、と言...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 高収益企業を作るために「集中すべきこと」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今回ご紹介する稲盛氏の著作は 『稲盛和夫の経営塾 Q&A 高収益企業のつくり方』 (日経ビジネス人文庫) https://www.amazon.co.jp/dp/4532194253 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 企業を高収益化させるために必要な考え方や...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 稲盛さんが考える「収益を上げる法則」とは 今回ご紹介する稲盛氏の著作は 『稲盛和夫の経営塾 Q&A 高収益企業のつくり方』 (日経ビジネス人文庫) 企業を高収益化させるために必要な考え方や経営哲学とは何か。 そして、どんな実践が必要なのか? 今回は稲盛さんが考える「高収益企業の作り方」について解説した一冊を読み解いていきましょう。 ────────...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 「天職」は、見つけるのではなく「〇〇」するもの 今回のテーマは、稲盛和夫著『働き方』(三笠書房)2回目です。 https://amzn.asia/d/cZsno6U 稲盛さんは「天職」とは「出会うもの」ではなく「自らの努力で創り出すもの」と本書で解説しています。 目の前の仕事を好きになる努力をしてこそ、意義ややりがいを感じられ、その仕事が天職になっていく。 ...
稲盛経営哲学 ×7つの習慣 稲盛氏が考える「働く理由」とは 今回のテーマは、稲盛和夫著『働き方』(三笠書房)1回目です。 https://amzn.asia/d/cZsno6U サブタイトルとして 「なぜ働くのか」 「いかに働くのか」 という文言が添えられています。 今回は、この『働き方』をテーマに, 「稲盛経営哲学」の実例訓 と 「7つの習慣」の原則 をご紹介していきます...